飯山の青木くん
今年最後のHappyMonday。飯山の友人、青木くんを訪ね行って来ました。
先日の地震を心配しておりましたが、飯山は影響無いらしく安心しました。
なかなか北信地域には行く機会が少ないので(忍者修行以来)色々と案内してもらいました。
坊やは、久しぶりのガールフレンドとの再会で照れ照れです。
今度は坊やにウインタースポーツを教えて貰いに、またお邪魔したいと思います。
今年最後のHappyMonday。飯山の友人、青木くんを訪ね行って来ました。
先日の地震を心配しておりましたが、飯山は影響無いらしく安心しました。
なかなか北信地域には行く機会が少ないので(忍者修行以来)色々と案内してもらいました。
坊やは、久しぶりのガールフレンドとの再会で照れ照れです。
今度は坊やにウインタースポーツを教えて貰いに、またお邪魔したいと思います。
山の頂上に雪が積もり、いよいよ冬が近づいて来ましたね…(寒いのは苦手)
本日は市内の五十鈴神社に落ち葉集めの勤労奉仕に行って来ました。
ここ数日の冷え込みで一気に落葉したらしく凄い量です。
ひと通り落ち葉を集めた後は、燃やして焼き芋大会の始まりです。
焼き上がった芋の味は…場所が場所だけに神憑ったウマさでした!食べるだけで色々御利益が有りそうな気がします(^^)
今月15日に行なわれるコマチバルに参加出店していただくさわ屋サンに料理の試食会に招待され行って来ました。
先日放送された県民ショーで、一瞬でしたが紹介され知名度も全国に知れ渡る駒ヶ根の名店です。
さて、メニューのほうですが[焼きチーズカレーのセット][四元豚ステーキ丼のセット]の二種類を用意してくれました。
(写真に写ってませんがデザートとコーヒー付)
味の方ですが、さすが知名度全国区だけのことは有ります。文句なしの星☆☆☆です
3日(月) 4日(火)
10日(月)
17日(月)18日(火)
24日(月)
以上を予定しております。よろしくお願いします。
秋も深まり、店の前に植わっている街路樹が綺麗な紅色に染まってきました。
何日かすると西駒山も雪景色に変わるんでしょうね。
約一か月続いた、部活動のようなイルミネーションの飾り付けがいよいよ終わりました。
寒い夜間作業だった為、終わって㋭っとしております。来月15日から点灯スタートなのでトラブルなく点いてくれればと思います(^^)
10月になって朝晩が寒く感じられ鼻声に(一年中)磨きがかかる今日この頃です。
昨年、好評だった駅前広場のイルミネーションの取り付け作業が始まりました。
今年は更にパワーアップして駅前から文化センターまでの通りをデコります(^^)
テーマが[和]で、春夏秋冬をイメージしてもらえるような飾り付けを目指してメンバー一同頑張っております。
(私は冬担当)
点灯は11月15日こまちバルの日です。お楽しみに。
6日(月) 7日(火)
13日(月)
20日(月)21日(火)
27日(月)
以上を予定しております。よろしくお願いします。
1日(月) 2日(火)
8日(月)
15日(月)16日(火)
22日(月)
29日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
今月26日(土)にKOMA夏が開催されなす。
このイベントには、欠かせないアトラクション(?)のヒッヒーの館を連日作っております。
営業が終わってからの作業なのでなかなか大変ですが、当日は大勢の人に楽しんで頂ければと頑張っております。
今年もイイ感じ仕上がっております。ぜひ遊びに来てくださいね。
4日(月)
11日(月)
18日(月)19(火)
25日(月)
以上を予定しております。よろしくお願いします
店の裏口の所に燕のカップルが、せっせと巣をつくっております。
「燕が営巣すると縁起が良い」と、聞いた事が有ったような無かったような…(どっち!?)
もし、有るならドンドン幸福を運んできてもらいたいです。
がんばれ、燕カップル(^^)
7日(月) 8日(火)
14日(月)
21日(月)22日(火)
28日(月)
以上を予定しております。よろしくお願いします。
長い間、乗り続けたジムニーとお別れすることになり、坊やと陣馬山までドライブに行って来ました。
生まれた時から、この極ワルなクッションがゆりかご代わりで育ってきた坊や。
さみしいようです。
ボッコでもまだまだ現役。新しいオーナーさんの元で活躍してもらいたいです。
ありがとうジムニー。
知人からハイセンスな海外土産を頂きました。
大事に使わせて頂きますが…
ちょっぴり恥ずかしいです(*´ω`)
日に日に暖かくなって参りました。今年もミントベルシャンプーの登場です。
今シーズンから新しいタイプのBLACKが発売になりました。(私も早く使ってみたい!)
サロンワークでもどんどん使いますのでクール感を堪能してください。
2日(月) 3日(火)
9日(月)
16日(月)17日(火)
23日(月)
30日(月)
以上を予定しております。よろしくお願い致します。
5日(月)
12日(月)
19日(月)20日(火)
26日(月)
以上を予定しております。よろしくお願い致します。
今日は、休日ですが講習会のため松本市に行ってっきました。
ランチは久しぶりに友人が営んでいるラーメン流で。
丼からはみ出したチャーシュー、幸せな気分させてくれます。
ごちそうさまです(^^)
7日(月) 8日(火)
14日(月)
21日(月)22日(火)
28ひ(月)
以上を予定しております。よろしくお願い致します。
誠に勝手ではありますが、4月1日より
料金のの一部を変更させていただきます。
よろしくお願い致します。
駒ヶ根は、いつから豪雪地域になったんだろう…
3日(月)
10日(月)
17日(月)
24日(月)
31日(月)
以上を予定しております。よろしくお願い致します。
普通、節分と言えば豆をまいて厄除けを願う行事ですが、私の実家はちょっと変わったスタイルです。
鬼になりきった?父が豪快に景品(お菓子、日用品、お金など)をまいてくれる宝投げスタイルです。
この日は実力勝負で大人も子供も関係なく完全なガチです。坊やも頑張ってました。
二月三日。家族でアツくなれる日です(^^)