十二月の定休日のご案内
5日(月) 6日(火)
12日(月)
19日(月)
26日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
5日(月) 6日(火)
12日(月)
19日(月)
26日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
先日、駒ヶ根の冬の定番?になりつつある駅前~街中イルミネーションの飾りつけが終了しました。
約半月の作業期間中は、ほぼ全日程ガンバらして頂き達成感がハンパ無いです。
(調整等で大分お店に迷惑をかけてしまいましたが…)
点灯の開始は11月26日です。当日はイベント等予定しておりますのでお楽しみに。
7日(月) 8日(火)
14日(月)
21日(月) 22日(火)
28日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
MISAKIサンの実家近くの本郷神社のお祭の様子です。
今年は雨に泣かされるお祭シーズンでしたが、無事花火も上がっておりました。
勢いよく火花を噴き出す大三国の下で、お義兄ちゃんナイスな競いです。
3日(月) 4日(火)
10日(月)
17日(月)18日(火)
24日(月)
31日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
先日、行われた天竜かっぱ祭の花火の様子です。
レンズを付け替え、店の駐車場から狙ってみました。
...カメラもテクニックですね(^▽^;)なかなかむずかしいです。
この祭が過ぎるといよいよ夏も終わり、秋のシーズン到来です。
5日(月) 6日(火)
12日(月)
19日(月)20日(火)
26日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
「福井に恐竜の化石を掘りに行こうぜ」
数か月前、坊やに言った様な言わなかった様な…子供はちょっとした軽口も聞き漏らしてはくれません。
ほぼ毎日の催促(最後の方は何故か盗人呼ばわり)に動かされ、行って来ました福井恐竜博物館。
予約をしておけば参加できる化石発掘体験(9時集合)に間に合うように3時起きで出発という弾丸スケジュール。
現地に着く頃にはもう、ヘロヘロです(出掛ける前の日は寝れないタイプの為)が坊やの絵日記のネタ
1日(月) 2日(火)
8日(月)
15日(月)16日(火)
22日(月)
29日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
今年も7月23日(土)に行われるKOMA夏!いよいよ当日が近づいて来ました。
私も例年通り、ヒッヒーの館…改めお化け屋敷の準備に行って来ました。
変わったのは名前だけでなく内容も大幅に刷新しております。当日のご来場お待ちしております。
入り口の処に飾られているヒッヒーのお面は御愛嬌であって、決して使い回しではありませんので(^^)
4日(月) 5日(火)
11日(月)
18日(月)19日(火)
25日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
良いフォルムです。
次回は角刈りに挑戦してみるかな。
長野県でも熱い議論が交わされております。
6日(月) 7日(火)
13日(月)
20日(月) 21日(火)
27日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
今年のG.W.は天候に恵まれて、しっかりと休みを堪能できた方が多い連休だったのではないでしょうか。
私は坊やの強い希望で、Mウェーブで開催している恐竜ワールド2016に行って来ました。
迫力のあるLIVEステージなど見所は沢山有りましたが...人の多いこと!もぅ並び疲れました。(これがG.W.かぁ)
販売ブースで見つけたモロッコ産アンモナイトの化石。恐竜体験をした私には宝物に見えてしまいました。思わず大人買い。
2日(月) 3日(火)
9日(月)
16日(月)17日(火)
23日(月)
30日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
最近流行っている?男前インテリア。
私のデスクもソレっぽくしてみました。
一番の男前ポイントは鉄骨屋さんに作ってもらった鉄脚。見るからに頑丈そうです(百人のっても...‼)
おかげで苦手なデスクワークが楽しくなりそうです。(それは無いか..笑)
4日(月)
11日(月)12日(火)
18日(月)19日(火)
25日(月)
*12日(火)は、研修のため店休させて頂きます*
以上を予定しております、よろしくお願いします。
季節感出してみました。
春も近そうですね(^^)
7日(月)
14日(月)
21日(月)
28日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
1日(月) 2日(火)
8日(月)
15日(月)
22日(月)
29日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
1日(金) 2日(土) 3日(日)
11日(月)
18日(月)19日(火)
25日(月)
以上を予定しております、よろしくお願いします。
暖冬と言われておりますが、十二月になり千畳敷もしっかりと真っ白になっております。(あぁ寒い)
先日、鎌倉の銭洗弁天に行って来ました。今回は坊やと二人での参拝です。
一年間の感謝を込めて洗い清めた五円玉をお配りしたいと思います。
洗い終えた五円玉。よく見ると、まだシミや汚れが...
安心してください、御利益抜群ですよ!!
近年、キている刈り上げブーム。
個性でラインを入れたりする人を、最近TVや雑誌で目にします。
私も、たまに業務で入れることがあるのですが、本日の作品はなかなかの出来なので一枚撮らしてもらいました。
お客様の希望にかなり添えてたと思います(^^) 職場で怒られないか心配ですが....